■色絵日乃出鶴茶碗 宮川香雲

日の出を背景にした鶴に、躍動する波頭と縁起の良い
おめでたい図柄のお茶碗です。
状態良好
共箱は少々経年の時代があります
寸法 口径 12,6cm
高さ 7,8cm
龍 谷 窯 りゅうこくがま
父は兄の真葛 宮川香斎から分家・独立した初代宮川香雲
昭和13年 京都生まれ
昭和31年 京都市立日吉ケ高校美術科卒業
昭和33年 京都市立工芸指導所修了
昭和39年 裏千家井口海仙宗匠に茶道を師事
昭和57年 二代香雲を襲名
仁清・乾山以来の京焼色絵による、華やかでありながら おさえた色合いの上品な作品が特色
交趾・祥瑞金襴手も手がけ、さらには染付の茶道具、懐石の器も制作
龍谷焼の名は宮川家が龍谷山西本願寺より拝命